

定期清掃サービス例
関東圏に60超の店舗様を展開する小売業チェーン企業様にて、ロードサイド店舗の定期清掃サービス導入例を紹介します。 取引先様は年中無休での営業体制であることから、平日夜間の清掃を1年間に1回のペースで対象店舗様をクリーニング。 クリーニング内容は、床清掃+ワックス仕上げ、エアコン機器の分解洗浄となっています。
1. 打合せ・現場調査
日々の小さな汚れの積み重ね、ワックスの剥がれなどについて、毎日目にしている店舗スタッフ様では気づきにくい 経年の劣化についてご相談。 店舗の清潔感は迎え入れるお客様へのブランドイメージにも直結することからご担当者様は問題視。
常日頃より店舗のワークスケジュールに清掃業務は組み込まれていることから、弊社にて年1回の定期清掃を各店舗様にてくまなく実施することで協議。 店舗の大きさ、仕様なども異なるため、実施対象店舗を調査の上、実施計画に必要な情報を弊社にて収集。

2. 企画書・見積書提出
ご要望としてニーズのあった定期清掃として、フロア清掃、ディスプレイ窓ガラス清掃、必要に応じてエアコン分解洗浄を提案。
店舗規模等によって弊社負担のコストが異なりますが、一定数の店舗様を任せていただくこと、年間契約としていただくこと等を通じて、 毎月定額とするサブスクリプション型での請求方法とさせていただきました。

3. フロア清掃
ポリッシャーなど専用器具を用いて店舗スタッフ様だけでは行いにくい本格的なクリーニングを実施します。 具体的には次のような流れでフロアを綺麗にしていきます。
- 什器などの移動及び養生
- 箒および掃除機を用いてフロアのホコリを除去
- 剥離剤・洗浄剤にて過去のワックスムラをポリッシャーで除去
- 清掃での汚水回収・モップがけ
- ワックス塗布

4. 窓ガラス清掃
細かな土埃や油汚れなど、ディスプレイガラスを綺麗にいたします。 清掃業務の流れは以下のように進めます。
- 什器などの移動及び養生
- 水を含ませたスポンジ材にて大きな汚れを落とす
- ガラスクリーナーを均等に塗布し、スクイージーで水気を切る
- 乾いたスポンジ等でサッシなどを仕上げ

5. エアコン分解洗浄
天井カセット形エアコン、壁掛形エアコン(ルームエアコン)など、各種エアコンの分解洗浄を行います。 清掃業務の流れは以下のように進めます。
- 什器などの移動及び養生
- エアコン機器の部品取り外し及びエアコン機器の養生
- 専用洗剤を用いて高圧洗浄
- 先に取り外したパネル等の部品類の洗浄
- パネル等の部品の吹上げ・取り付け
- 試運転による機器チェック
- (室外機をオプションで対応)
