工事現場の風景画像_PC版 工事現場の風景画像_SP版
Scroll

内装工事例

ここでは、二階建て倉庫の二階部の全面改装を紹介します。 従来、倉庫としてご利用されていたフロアを他事業の事務所およびペットの飼養管理施設に仕様変更したいとのご要望がございました。 冷暖房設備および断熱材敷設、衛生面を考慮した資材の使用など取引先様のご要望に沿い内装工事を行いました。 フロア面積が大きく、納期遵守のプロジェクトでは協力会社様との協業体制で連携することでプロジェクトを推進していきます。

1. 設計打合せ・見積書提出

取引先ご担当者様より平面図にレイアウトを施した設計プランを受領。 ご要望はペットの飼養管理を目的とし、衛生面を考慮した資材を用いて部屋などを造作依頼。 また、倉庫施設であることから断熱材などランニングコスト低減に向けた仕様にてご相談を承る。

デザイン面は考慮せず、簡素な設計とし、水洗い可能な床材、使用施設内をアルミ複合板で覆うなどの案を採用いただく。 また、蛍光灯はLED電灯へ切り替えることで中長期的なコスト削減案もご採用いただく。 割安な工事費用が採用に対する大きなポイントとなり弊社にて受注。

見積提出

2. 解体作業

不要な什器、使われていない電気配線を撤去。 現場は倉庫となっており、駐車場スペースが大きく確保されていたため、バケットコンテナにて産業廃棄物を処分。

解体現場

3. 天井補強

従来よりジップトーンを天井材とする天面の採用がされていましたが、傾斜および経年劣化が一部で発生。 弊社にて補強を行い、断熱材を敷設しました。

天井へ断熱材敷設

4. 墨出し

倉庫として何十年と使用をされていたそうで、床面や壁面ペンキ等の剥がれなど経年劣化が複数箇所で発生。 塗料のメーカーおよび型番は不明であったことから弊社にて同系色の塗料を準備させていただき補修。

塗料等の乾きを待って、掃き掃除の上、図面に沿って墨出し。 天カセエアコン通風孔など確認しつつ、現場でのズレが運営面で支障を来さないか点検しつつ準備。 図面に存在しない構造物など、ご担当者様と連絡を取って問題が生じないように努めます。

墨出しした床面

5. 壁・部屋作り

軽鉄骨、石膏ボード、既製品建具を用いた低コストでの部屋づくりですが、 壁面はアルミ複合板で覆い、つなぎ目はシリコンにてコーキングし、 通路側壁面からは中を見渡すことができるよう、ガラスを入れました。

コストを抑えるところはしっかりと抑え、機能面として充実させるポイントはしっかりと手間をかけ、 従業員様にとって使い勝手の良い施設になるよう心がけております。

石膏ボードでの部屋づくり

6. 電気配線・エアコン

天カセエアコン20台の導入および交換。 また、室内の空気循環を目的とした給排気設備の調整がございました。

規模が比較的大きな工事であることから協力会社さまにて対応いただき、動作確認は取引先ご担当者様とともに弊社現場責任者が確認。

LED蛍光灯用の電気配線

7. 仕上げ

清掃およびワックスをつけて床面のモップ掛けを行い、取引先ご担当者様と各箇所を点検いただき引渡し。

内装仕上げ