

電子機器キッティング例
店舗で使用するデバイスを弊社にて納品を受け、取引先様の仕様(作業指示書)に基づいて機器設定を行い、 再梱包の上、指定店舗へ指定数量を発送する一連の業務のアウトソーシングです。 従来は取引先様の情報システム部門にてご対応されていた業務ですが、機器設定など単純作業に時間が取られることから、 弊社にて在庫管理を含めて管理を任せていただくこととなりました。
1. 現状把握など打合せ
情報システム部門の採用にご苦労されているとのお話から、既存スタッフ様の業務のうち、 工数を要すが特別な専門性を必要としない業務を弊社へアウトソーシングすることの検討になりました。
アウトソーシングにあたっては、東京都内オフィス・スペースの有効化や機器類配送にかかる契約運送料の差があり、 郊外の弊社事業所での業務請負化が検討のベースとしてございます。
作業マニュアル、必要備品の確認、作業現場の視察などを通じて、既存スタッフ様の成果内容をもとにコスト算出。

2. 企画書・見積書の提出
請負体制、取引先様からの発注連絡と納期に関する取り決め、在庫管理情報の共有体制等について、 情報システム部門ご担当者様のご意向に沿った形で弊社のできることをご提案。 週20時間工数の業務量を確保とし、取引先企業様のコストを従量課金体制としました。

3. 弊社体制での運営状況
キッティング手順は取引先様の作業指示書に沿って、適宜対応してまいります。 機器OSや必要Appのアップデートなどに伴い、その都度、作業指示書を改定の上、対応しております。
稀に生じる機器の初期不良、店舗様からの経年劣化に伴う機器交換依頼などについて、 情報システム部門様と連携を取りつつ弊社中心で業務を推進しています。
キッティング以外の梱包方法などについては、弊社にてマニュアル作成の上、業務標準化を図り配送事故が発生しないよう自主的な取り組みも行っております。

4. 月次レポートと課題検証打合せ
キッティング完了機器の発送状況、在庫情報などを取引先様に月次レポートを提出。 これまで情報システム部門内での一つの業務として経営管理項目からは外れておりましたが、 レポート提供を私どもから行うことで視覚化された管理対象業務となり、 とてもお役に立てていると嬉しいお言葉をいただいております。
